想いを大切にする。エピソード

想いを大切にする。エピソード

2017.9.15先祖と家族を時代を超えてつなぐ「家紋」への想い

お葬式は一見、どれも同じように見えてしまうかもしれません。


しかし、100人いれば100通りの「想い」があり、決してどれ一つ同じお葬式はないのです。


私たち大の葬祭スタッフは、ご家族の大切な「想い」をしっかり感じとり、つなぐことを使命としています。


「想いを大切にする。エピソード」では、お葬式のワンシーンから生まれた、大切な想い出のストーリーをご紹介させていただきます。

 

「家紋」と一緒に、ご主人とご先祖の想いを受け継ぎたい

 

葬儀_エピソード_家紋1

 

一年前にご主人をなくされた奥様。

 

葬儀後、四十九日法要でもお世話させていただいたのですが、その後、初盆を迎えるにあたりご相談に来られたときのお話です。

 

初盆のことをはじめ、いろいろなお話をさせていただいているなかで、「家紋」についてのご相談がありました。

 

家紋は古くは江戸時代から「家」を識別・象徴するための紋章のこと。

 

最近では家紋自体がなかったり、知らない人も多い中、亡くなったご主人のお家には、先祖代々から受け継がれてきた「家紋」があり、ご主人から、その家紋の由来や家族の歩みについてなどの話も、生前よく聞かされていたそうです。

 

「私は主人の生前に家紋の話を聞いていたから、一族の家紋がわかるんだけど、娘や息子たちには家紋の話をしたこともないから、今はまだその価値も意味もきっとよくわからないと思うの。

でも主人が他界した今、長く続く家の歴史を残す大切な家宝として、家紋をきちんと形にして残したいの。

専門の業者さんに依頼して、家紋を額入れしたりして残している人もいるようなんだけど…数万円と結構値段が高いから、どうしようか悩んでいるのよね」

 

とおっしゃっていました。

 

そしてその家紋は、先祖から続く「家系図」にあるとのこと。

 

私はご主人が亡くなった今、奥様が何らかの形で「家」の歴史を残したいという想いに、何か応えることはできないかと考え、

 

「もし差し支えがなければ、家系図にある家紋を写真に撮らせてせてもらっても良いですか?その写真をもとに私のほうで編集して、家紋を残す方法を考えてみます」

 

とご提案させていただきました。

 

材料として使ったのは100円。でも値段にはない価値がある

 

葬儀_エピソード_家紋2

 

早速私は、写真を編集し家紋を作成。それを額に入れようと考えたのですが、奥様が「高額な予算はかけられない」とおっしゃっていたのもあり、額は100円ショップで探し、「家紋額」を作成しました。

 

「100円ショップで買った額で良かっただろうか?」「本当に自分が手作りした家紋額などで大丈夫だろうか?」と少々不安になりながらも、出来上がった家紋額をご自宅にお持ちしたところ、

 

「こんな立派なものを作ってくれたの!?本当にありがとう!」

 

と大変喜んで下さいました。

 

これで家紋を家に飾ることができ、ご主人やご先祖様が大切にしてきたものを子どもたち、孫たちの代へと受け継いでいける証ができたと、とても満足していただくことができました。

 

100円の額縁の価値が生かされ、なおかつ私の提案を喜んでいただけたことで、私自身が大変励みになりましたし、決してお金をかけすぎなくても、ご家族の想いにお応えできることもあるんだということを実感した日でした。

 

 

大の葬祭では、大切な人へのご遺族の想いに寄り添い、どんな些細なことも受け止められる、そんな存在としてサポートさせていただけたらと思います。

お葬式について予め準備したい方お葬式の事前相談

大の葬祭では、落ち着いてご葬儀を挙げるために、事前相談をおすすめしております。

  • 事前に費用が
    わかります

    心に余裕がある状態でゆっくりとご相談していただくことにより、お客様にとって最適なプランを選んでいただけます。予算もはっきり分かりますので金銭面での不安も解消できます。

  • 自分好みのお葬式に
    することができます

    事前相談により、丁寧にご家族様のご希望をお伺いできます。故人様ならではのお別れの時を提案できるよう、大の葬祭スタッフが精一杯お手伝いさせていただきます。

  • ご葬儀後のトラブルが
    なくなります

    「見積りより支払金額が多い」「希望の葬儀と違った」などがご葬儀で多いトラブルとして挙げられます。落ち着いた状態で事前相談をすることにより、お客様のお考えと相違がないかしっかりとご確認していただけます。

大の葬祭スタッフ紹介

スタッフ紹介

私たちは
「想いを大切にする」
企業です

お葬式は一生に一度のとても大事なお別れの場です。

大の葬祭のスタッフは、悲しいことを悲しいと、嬉しいことを嬉しいと、自分のことのように共感できるスタッフばかりです。 だからこそ、私たちはその答えのない想いに向き合いつづけます。

私たちは、良いお別れ、良いご供養を通し、故人さま・ご家族さまの「想いを大切にする。」ことで、皆さまの良きパートナーでありたいと考えております。

メディアで取り上げられました

メディア取材風景
新聞

大分合同新聞 / OITA CITY PRESS

テレビ

ゆ~わくワイド(TOSテレビ大分)

かぼすタイム(OBSテレビ)

JimottoStyle / 金様の鍵 / れじゃぐる(OAB大分朝日放送)

ひるドキッ!おおいた(J-COM)

雑誌

Forbes JAPAN

月刊フューネラルビジネス

他多数

大の葬祭 直営会館